top of page
エンジニアリング冊子のお申し込みのお礼
製造業DXカレッジ説明会に参加をお願いいたします。
説明会に参加申し込みます
この度は、製造業DXカレッジの期間特典の
エンジニアリング冊子のお申し込みをいた だきまして
誠にありがとうございました。
エンジニアリング冊子はお受け取りいただけましたでしょうか?
40年以上にわたり、製造業の業務革新とそのシステム開発に従事してきました。
その経験を常に文書化しつつ、研究を続けてきています。
実業務とIT企画開発を同じように学んできている方は日本の中にも多くはお見えにならないのです。
お手元に手にしていただきましたエンジニアリング冊子の内容は、これまで公開の少ない分野になっております。
これは、IT関係企業様がまだまだ標準化できていない業務としてシステム開発をされてこなかった分野ばかりです。
製造業DXカレッジで身に付く4つのことをお伝えすると、、、
1、DXの対象をどのように見つけるか?
2、DXで共有する目的を何にするか?
3、DXシステムの機能とデータ設計の決め方
4、DXの(お客様の)推進者をどのように見つけるか?
説明会に参加申し込みます
製造業DXカレッジに関心をいただきました皆様に
もう少し詳しいご説明をしたいと思っています。
いくつかカレッジの参加スタイルや人数などをご説明をいたします。
1、参加スタイルは?
個人でも企業様の複数人数での参加も可能です。
2、参加場所は?
全てオンラインで行います。
3、人数/回は?
オンラインでの参加人数は最大で5名です。
4、価格は?
参加スタイル、人数、参加講義などで異なります
ので下記の製造業DXカレッジ説明会でご確認いただ
けます。
下記のボタンよりご希望日時をお申し込みいただけます。
説明会に参加申し込みします